花見堂まつりで風船割り
急な選挙で一旦延期となった毎年恒例の「花見堂まつり」。どうなることかとジリジリしましたが、11月1週目の日曜日に無事開催となりました。
花見堂剣友会は、この施設のメンバー団体として毎年「面打ち体験」の出展を行っていますが、今年は趣向を変えて、「竹刀をふって風船を割ろう!」という遊び心を加えたイベントを行いました🎈
![](https://hanamidouken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2614-1-1024x717.jpeg)
実に風船200個‼️
みんなで頑張って膨らましました😆本当は膨らまし用のポンプを用意するはずだったのに、すっかり頭から抜け落ちておりまして・・💧膨らましてくれたメンバーのみんなありがとう😂
![](https://hanamidouken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2609-1-1024x768.jpeg)
みんなで風船を膨らました甲斐あって、イベントは大盛況✨
![](https://hanamidouken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2607-1024x768.jpeg)
子どもばかりでなく大人も含め、本当にたくさんの方に竹刀を握っていただき、風船割りを楽しんでいただくことができました!
![](https://hanamidouken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2610-2-1024x847.jpeg)
風船持って、風船膨らまして・・みんなで協力した結果の大盛況でした😄
ちなみに賞状もしっかり飾りましたよ♪
![](https://hanamidouken.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_2612-1-768x1024.jpeg)
景品のお菓子係をしていた私は、子どもがあれやこれやとお菓子を選んでいる間に、保護者の方に「世田谷区3位」をめちゃくちゃアピールしておきました(笑)
来年の花見堂まつりでも、楽しいイベントで我が剣友会をアピールできたらと思います。
ちなみに、何人かの方に「お稽古で風船割りするんですか?」と聞かれましたが、お稽古では風船は用意しておりません😆